一般的には、プライシングとは価格を決定することをいいます。
上場時ファイナンスにおけるプライシングとは、公開価格(発行価格または売出価格)を決定することをいいます。
新規上場時のファイナンスでは、通常、ブックビルディング方式により公開価格を決定します。
公開価格決定までのプロセスは概ね以下のとおりです。
(注)2022年2月の「「公開価格の設定プロセスのあり方等に関するワーキング・グループ」報告書」(日本証券業協会)の内容を受け、「主幹事証券会社が、想定価格、仮条件又は公開価格の提案に際し、その根拠を発行会社等へ説明すること」が、従来以上に求められるようになりました(有価証券の引受け等に関する規則 第26条) 。
(公開価格決定のプロセスの概要)
① 想定価格の決定(注)
・有価証券届出書提出時には公開価格は未定であるため、その時点で会社が想定している公開価格(想定価格または想定仮条件と言います)を決定し、有価証券届出書に記載します。
・主幹事証券は、発行会社の事業内容・利益計画の検討、類似会社との比較等を行った上で決定した価格帯を会社に提示し、発行会社は、主幹事証券会社と協議のうえ、想定価格を決定します
(注)公募に関する想定価格を「想定発行価格」、売出に関する想定価格を「想定売出価格」と区別して呼ぶことがあります。上場時に公募と売出を同時に行う場合、両者は同じ株価になります。
② ロードショー、プレ・マーケティング→仮条件価格帯の決定
発行会社は、有価証券届出書提出後に機関投資家を訪問し、目論見書等を用いて事業内容等の説明を行います。
主幹事証券会社は、機関投資家から、発行条件に対する意見聴取(プレ・マーケティング)を行います。
発行会社は、機関投資家からのフィードバックを判断材料として、主幹事証券会社と協議のうえ、ブックビルディングの仮条件価格帯を決定します。
③ ブックビルディング→公開価格の決定
決定された仮条件価格帯を前提として、引受証券会社は投資家の需要状況の調査(ブックビルディング)を行います。
発行会社は、調査の結果を判断材料として、主幹事証券会社と協議のうえ、新株発行または売出しの価格(公開価格)を決定します。
(注)日本証券業協会のウェブサイトでは、直近のIPO案件について、主幹事証券会社、発行・売出規模ごとの平均収益率(対公開価格)を公表しています。
(平均収益率は、「初値」、「上場30日後」、「上場90日後」、「上場180日後」、「上場360日後」について集計しています)
2025年IPO数(予定を含む)=21社
2024年IPO数(通期)=86社*
市場別 |
2025年 (含予定) |
2024年 (通期) |
プライム スタンダード グロース メイン-名 ネクスト-名 アンビシャス |
1 2 15 0 1 1 |
4 13 64 1 4 1 |
Qボード | 1 | 3 |
合計 |
21 |
90* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。
過去分はメンバー紹介ページの各メンバーのブログ欄をご参照ください。
【ご注意ください】
当社の社名を名乗った振込詐欺行為が確認されております。当社が個人に対して振込請求を行うことは、有料サービスの提供等、お客様からのお申込みやご依頼に基づくものを除きございませんので、ご注意願います。
(ご参考窓口)
また、現在、世界中で「コールド・コーリング(Cold Calling)」と呼ばれる詐欺的な証券投資勧誘行為も行われております のでご注意願います。
2024年IPO数(通期)=86社*
市場別 |
2024年 (通期) |
2023年 (通期) |
プライム スタンダード グロース メイン-名 札幌(本則) ネクスト-名 アンビシャス |
4 13 64 1 0 4 1 |
2 23 66 5 1 1 0 |
Qボード | 3 | 1 |
合計 |
90* |
99* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。
2023年IPO数(通期)=96社*
市場別 |
2023年 (通期) |
2022年 (通期) |
プライム スタンダード グロース メイン-名 札幌(本則) ネクスト-名 アンビシャス |
2 23 66 5 1 1 0 |
3※1 14※2 70※3 2 0 2 1 |
Qボード | 1 | 0 |
合計 |
99* |
92* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。
※1:東証1部1社を含みます。
※2:東証2部+JQ4社を含みます。
※3:マザーズ10社を含みます。
2022年IPO数(通期)=91社*
市場別 |
2022年 (通期) |
2021年 (通期) |
プライム スタンダード グロース 東証1 |
2 10 60 1 |
- - - 6 |
東証2 |
3 |
8 |
マザーズ |
10 |
93 |
JASDAQ メイン-名 |
1 2 |
16 - |
名証2 |
0 |
3 |
ネクスト-名 セントレックス |
2 0 |
- 1 |
Qボード アンビシャス |
0 1 |
3 - |
合計 |
92* |
130* |
*複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。