【古川】監査法人のガバナンス・コード

 2015年6月に上場会社に対するコーポレートガバナンス・コードが制定されたのは記憶に新しいところですが、今度は監査法人に対するガバナンス・コードを制定するという話が出てきました。現段階では昨年の12月に「監査法人のガバナンス・コード(案)」が策定され1月末までパブリックコメントを募集している状況となっています。

 そもそもの議論の出発点は、㈱東芝事案で明らかとなった問題点は単なる会計士個人の力量や審査態勢、品質管理態勢の問題だけでなく、監査法人のマネジメントの問題と捉えるべきではないかとの認識にあるようです。

 

 気になる中身ですが、「監査法人のガバナンス・コード(案)」は5つの原則と22の指針から成っており、コーポレートガバナンス・コードと同様の構成となっています。規定内容としては

・監査法人トップによるリーダーシップの発揮

・実効的なマネジメント機関の設置

・独立した監督・評価機関の設置

・内部及び外部からの通報体制の整備

・「透明性報告書」の開示

等が記載されており、コーポレートガバナンス・コードと同様の内容が盛り込まれています。監査法人は公認会計士法に基づき設立され、会社法に基づき設立される株式会社と制度上異なりますが、監査法人についても大規模上場企業の経営形態に近づけていこうという方向性が見てとれます。

 

 ガバナンス・コードの制定により実際の監査実務にはどのような影響があるのでしょうか。

 ガバナンス・コードでは、監査品質充実の観点から、監査法人としての組織的判断が求められていることから、会計処理や監査契約の受注判断において、個々の監査チームの判断よりも監査法人の品質管理部門の判断が重視される傾向が強まることが考えられます。

 現状のIPOの実務においては、新規上場企業の不祥事の増加を受け、監査法人のガバナンス・コード制定の動きとは関係無く、監査法人の判断がより厳しいものとなっている傾向があります。前期まで認められていた会計処理や開示方法が今季になってから急に認められなくなったという話や、今季から監査契約を締結できないと言われるケースが増加しているように感じます。これは会計処理や受注審査の判断に、監査法人の品質管理部門の意見が強く反映されている結果ではないでしょうか。

 

 では、直前期になって監査法人の見解が変わるという事態を回避するにはどうすれば良いでしょうか。これはやはり普段からの綿密なコミュニケーションしか無いと思います。現在準備を進めている会社様におかれましては、重要な会計処理の論点については会社としての疑問点を整理し、納得のいくまで監査法人に確認するぐらいの慎重さで臨んで頂きたいと考えています。

 

古川

 

 

IPO状況11月15日現在

2024IPO数(予定含む)=77社【1社】*

2023IPO数(通期)=96*

 

市場別

2024

(含予定)

2023

(参考)

プライム

スタンダード

グロース

メイン-名

札幌(本則)

ネクスト-名

アンビシャス

4【1】*

11

58

1

0

3

1

2

23

66

5

1

1

0

 Qボード 3 1

合計

  81【1】

99

 複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。また、【 】は、S-1方式による上場承認前の社数であり外数で記載しています。 

メンバーブログ

過去分はメンバー紹介ページの各メンバーのブログ欄をご参照ください。

サイト内検索

株式会社ラルク

 

【ご注意ください】

当社の社名を名乗った振込詐欺行為が確認されております。当社が個人に対して振込請求を行うことは、有料サービスの提供等、お客様からのお申込みやご依頼に基づくものを除きございませんので、ご注意願います。 

(ご参考窓口)

 金融庁

 日本証券業協会

 東京証券取引所

 国民生活センター

 東京都消費生活総合センター

また、現在、世界中で「コールド・コーリング(Cold Calling)」と呼ばれる詐欺的な証券投資勧誘行為も行われております のでご注意願います。  

過年度のIPO状況

2023IPO(通期)=96*

 

市場別

2023

2022

(参考)

プライム

スタンダード

グロース

メイン-名

札幌(本則)

ネクスト-名

アンビシャス

2

23

66

5

1

1

0

3※1

142

70※3

2

0

2

1

 Qボード 1 0

合計

   99

92

 複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。

1:東証11社を含みます。

2:東証2部+JQ4社を含みます。

3:マザーズ10社を含みます。

 

2022IPO数=91

 

市場別

2022

 

2021

(参考)

プライム

スタンダード

グロース

東証1

2

10

60

1

6

東証2

3

8

マザーズ

10

93

JASDAQ

メイン-名

1

2

16

名証2

0

3

ネクスト-名

セントレックス

2

0

1

Qボード

アンビシャス

0

1

3

合計

92

130

 複数市場へ同時に上場する会社があるため、IPO社数と市場別内訳の合計は一致しない点にご注意ください。