コンドースメント - 株式会社ラルクはIPO(株式公開、上場)を支援するコンサルティングを行っております。新規上場

 

コンドースメントとは、IFRSの適用方法を表すキーワードです。

コンバージェンス(convergence=収れん)とエンドースメント(endorsement:承認)の中間的なアプローチとして提唱された考え方で、「コンバージェンス」と「エンドースメント」をかけ合わせた造語です。

 

(エンドースメント)

エンドースメントは、IFRSの適用方法を表すキーワードです。

エンドースメントの場合、IFRSの基準のうち当局が承認した基準のみが採用されます。

承認に際し、当該国の事情に合わせて一部適用除外(カーブアウト)となる場合があり、また、部分的に追加・修正される可能性があります。

 

(コンドースメント)

コンドースメント・アプローチは米国で提唱されました。

コンドースメント・アプローチでは、米国はIASBが開発するIFRS基準をエンドースメントの手続きにより米国基準として順次受入れながら、米国基準とIFRS基準が併存する部分についてはコンバージェンスを実施することが想定されています。

 

 

 

関連項目:IFRSアドプションコンバージェンス

 

トップに戻る パソコン版で表示